地球温暖化教室
HOME >

地球温暖化教室

私たちの住んでいる地球が、出来上がったのは46億年前です。青い海と緑の大地そして、大気。生命が誕生し、進化し続けた地球。私たちの原点ともなる地球を私たち自身が、破壊しています。その結果が、環境問題のひとつになっている「地球温暖化現象」です。地球温暖化とは、一体どういうことなのか?今の地球で何が起こっているのでしょうか?

地球温暖化の原因と被害予想

人間活動の拡大で、二酸化炭素・メタン・亜鉛化窒素などの温室効果ガスの濃度が増加することで、地球の表面温度が上昇することを言います。では、地球表面温度が上昇するとどういうことが起きるのでしょう?


1海面水位が上昇することで、領土がなくなる。水没の危険。

2豪雨・干ばつなどの、異常気象の増加。

3生態系への影響・貴重な遺伝子の減少。

4森林伐採や異常気象による砂漠化の進行。

5水資源などへの影響、水不足の発生。

6熱帯性感染症発生の増加(マラリヤ・コレラなど)

7気温上昇による穀物生産の低下。食糧不足問題。

8高温による冷房などの消費エネルギーの増加によるエネルギー不足。

これらのことが起こります。地球の温暖化が進むことは、私たちの生活にも被害が及びます。ただ、地球温暖化は、目に見えないということから、私たち自身が危機的な状況にならないため、理解しにくい現状なのかもしれません。でも、将来的には、もっと深刻な問題になっていることは確かです。人事ではなく、将来のある子供のため、しっかりと理解し、地球温暖化防止対策をしていきましょう。

地球温暖化の原因と影響

各項目の原因の追究、それによる地球温暖化の影響を説明していきます。


1砂漠化 >詳しく見る
どのような影響が砂漠化にしているのでしょうか?

2大気汚染 >詳しく見る
大気汚染は、なぜ発生するのでしょうか?大気汚染の影響とはなんなのか?

3二酸化炭素 >詳しく見る
二酸化炭素が起こす地球温暖化とはなんでしょうか?

4オゾン層破壊 >詳しく見る
オゾン層破壊による地球の影響とは?人間への影響は?

5異常気象 >詳しく見る
なぜ、地球温暖化が異常気象を起こすのでしょうか?

6フロンガス >詳しく見る
フロンガスが及ぼすオゾン層破壊の影響とは?

7森林破壊 >詳しく見る
森林破壊が何を生み出すのか?森林破壊による影響とは?

8森林伐採 >詳しく見る
森林伐採をすることで、生活環境にどのような影響を起こすのでしょうか?

9水質汚染 >詳しく見る
なぜ、水質汚染されるのか?水質汚染による影響とは?

10赤潮 >詳しく見る
赤潮が発生する原因とはなんなのか?

11環境破壊 >詳しく見る
環境破壊を起こす原因と影響。

12環境ホルモン >詳しく見る
環境ホルモンとは、身体にどのような影響を及ぼすのでしょうか?

13酸性雨 >詳しく見る
酸性雨は、なぜ降るのでしょうか?

地球温暖化の影響は、上記のように、さまざまな原因と影響があることがわかります。では、どうしたら、地球温暖化を防止することができるのでしょうか?

地球温暖化防止対策

地球温暖化による、地球や人間への影響にはいろいろあります。そして、世界各地で、地球温暖化防止対策の協議が行われています。そして、地球温暖化を防止するための条約も作られています。その中でも日本で行われているものとして、「京都議定書」があります。これは、 日本の温暖化対策をまとめたものです。

京都議定書によって排出削減される温室効果ガスの量は、地球温暖化の影響を危険なものは、考えられている量に比べ、ほんのわずかです。しかしながら、温室効果ガス排出削減をしなければ、これからの地球に影響があるのは確かです。これを元にして、世界中で温室効果ガスを減らしていけることを願い、地球温暖化防止に役立てていけるとよいですね。

地球温暖化防止対策の身近な取り組み

「地球温暖化防止対策」を身近でできる取り組みとして、次のようなことがあります。


1無駄なアイドリングをやめる

2法定速度を守る

3タイヤの空気圧を適正にする

4無駄な荷物を積まない

5空ぶかしはやめる

6急発進・急加速・急ブレーキをやめ、適正な車間距離を保つ)

7早めにシフトアップする

8渋滞を招く違法駐車をやめる

9エアコンの使用を控える

10公共交通機関を利用する

11冷房は1℃高く、暖房は1℃低く設定する

12待機電力をストップさせる

13シャワーを1日1分減らす

14風呂の残り湯を洗濯に使う

15炊飯ジャーの保温を止める

16家族が同じ部屋で過ごすようにする

17買い物袋を持って歩き、過剰包装のものを避ける

18テレビの見る時間を減らす

このようにライフスタイルを改めるだけでも、地球温暖化防止に役立ちます。さらに、いろいろな面においての節約にもなります。こうした生活が、常日頃できるように、取り組んでいきましょう。それが、青い地球を守るためです。これからの未来を守る子供たちを自分たちの手で守っていきましょう。


ページの先頭へ